- 医療ビジネス科
医療ビジネス科は2年生になると
「医療事務コース」「調剤・福祉事務コース」「歯科事務コース」と
3つのコースごとの授業があります。
その中の、今日は「歯科事務コース」の授業の様子を紹介します。
机の上にお菓子が用意されていますが、あくまでも授業の一環です。
今日は、今まで勉強した“お口”に関する実習です。
口は食べる機能です。
教科書で学んだそれぞれの機能を確認します。
その後、食後の汚れた口の中を綺麗にする“歯磨き”をします。
準備したものは、みんなで持ち寄ったお菓子、飲み物、割りばし、
ストロー、コップ、手鏡など。
実習直前にもう一度教科書で復習します。
まずは、実習の流れを先生から教わります。
さあ、実習スタート!
まずは、お菓子を食べましょう♪
もちろん、ただ食べるだけではありません!
口の機能を確認する実習ですから、自分がどうやって食べ物を口の中に取り入れて
飲み込んでいるかを意識しながら食べます。
とってもやわらかい玉子ボーロは舌と口蓋で食べられます。
グミは臼歯(奥歯)で食べました。
嚙み切らなくていいので、いきなり奥歯で食べましたね。
ポッキーはまず前歯で嚙み切ってから、舌で奥歯に持っていきました。
クッキーを唇を閉じないで食べてみましょう。
するとクッキーが落ちちゃうので、自然と上を向いちゃいますね。
ということは、唇には食べ物をこぼさない役目がありそうです。
次は飲み物です。
唇を閉じないで飲んでみましょう。
やっぱり上向いちゃいますね。
しかも、なかなか飲めません!
液体を飲むには唇が必要なことがわかりましたね。
口の中の役割が理解できたところで、次は歯磨きです。
お菓子を食べた後なので、口の中が汚れています。
歯ブラシやフロス、歯間ブラシ等の道具を使って綺麗にしていきましょう。
まずは、いつもの感じで歯磨きをしてみましょう。
次はお互いにエプロンを着け合います。
相手は患者さんのつもりで、ちゃんと声掛けしながら!
先生から染め出し液をつけてもらいます。
こんな感じ(笑)
1回軽くうがいをした後、鏡で自分の歯を見ながら
チャートに赤く染まった部位を色を付けていきます。
色を付けた所が磨き残しです。こんなにありました!
いつもよりみんな丁寧に磨いたはずなのにビックリですね。
では、先生に教わりながら赤い部分をもう一度きれいにしていきます。
歯ブラシを縦に使うときれいに取れる所もありました。
歯と歯の間は、糸ようじや歯間ブラシを使って綺麗に仕上げます。
歯磨き粉も滲みるのを防ぐもの、歯を白くするもの、など
用途によって色んな種類があることを教わり、いろいろ試してみました。
・・・今まで“味”でしか選んでなかった(汗)
最後に先生から今回の実習のまとめです。
・食べたり飲んだりするには、口の中のそれぞれに役割があること
・口の中を綺麗にした後の爽快感を忘れないように
おやつの実習って、名前とは違って奥深い実習でした。
この実習を経験した学生は、きっと今日から歯みがきが楽しくなることでしょう♪
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
●体験入学のご案内●
6月23日(日)体験イベントデー
7月 7日(日)保育こども科学科イベントデー
※新型コロナウイルス感染症対策をしての体験入学プログラムをご用意しておりますが、急遽イベントの開催中止や日程及び内容等を変更する場合もございます。予めご了承ください。
また、上記以外の日程でも、個別相談会や来校が難しい方にはオンライン相談会など対応しております。
詳しくは募集・広報課までご相談ください。